NAS
- 1号 PEVO
- 2月15日
- 読了時間: 1分
更新日:3月19日
ワンドムーバが表立って活動を開始してから約30年、
流石に当時のデータは残っていないものの、作曲にAbleton Liveを使うようになってからのデータが複数の外付けHDDにたまっている。
けちんぼ宇宙人は、基本的にPC買い替え時に古いPCからHDDを抜き出しそれ用のケースを購入し、外付けHDDとして使用していたので、あっちこっちにいろんなデータが散乱している。
古くは2008年のものからなので、どこに何が入っているのかさっぱりわからなくなっている。
仕事上、保管が必要なファイルも増え続けていることもあり、
今回、地球基地にもNASを導入することになった。
Dropboxなどのクラウドも使用しているが、そちらはあくまでも他の人とファイルを共有するのが目的なので、個人的に保管が必要なものをまとめて管理することにした。


16TBのHDDを2台、RAID1で使用します。
初心者向けのNASシステムとのことでしたが、結構なナピルを消費しました。
DAWデータばかりではありませぬ。
写真に至っては2005年撮影のものから残っている。
まあ、必要な写真ってわけではないのだが、なんとなく捨てられずに現在に至っている。
とりあえずひとところに集めますが、それを整理整頓できるかどうかはまた別の話。
下は発掘された2005年の拙者。
若っ!

Comments