前のブログを書いた翌日予定していた、ライディングスクール下見兼ナビテストは雨のため断念。
その後、自動車に乗りあれやこれやテストをしてみたのだが、
デザリングで接続したipod touch、動くことは動くのだが反応が遅い。
これでは交差点を過ぎてから「右へ曲がります」とか言われそう。
同じアプリをインストールしたiphoneと並べてテストしてみると、
iphoneのほうは車載のナビに引けを取らない正確さ。
さりとて、iphoneをバイクに車載するのはちと怖い。
ということで、
本日、音声案内だけでたどり着けるかテストをしてみた。
わからなくなったら停車して地図を確認すればいいやと、
付近は意外と道が入り組んだ住宅街の目的地まで片道1時間の道のりをテストしてみた。
結果、
予想にはんして、音声案内だけで全然OKだった。
普段、自動車のナビを目視する癖がついていたので、
地図画面を見ないと迷うと思い込んでいただけのようである。
アプリごとに案内音声が出るタイミングがそれぞれあるだろうと思うが、
慣れてしまえば大丈夫。
画面見ないのでよそ見の危険も無くなるし良いのではないだろうか。
せっかく中古で購入したipod touch、
もういらない。
お散歩時のBGM用にでもするか。
Comments